Showing posts with label books. Show all posts
Showing posts with label books. Show all posts
September 20, 2011
December 25, 2010
September 06, 2010
June 13, 2010
上杉謙信、武田信玄、川中島の戦い
下に掲げた図書を購入しました。
「サマーキャンプ in 新潟&長野」に参加する人たちは、空いている時間を使って、読んでおいてください。
貸し出しも行いますので、借りたい方は遠慮なくお申し出ください。
また、これらの図書でなくても、この機会に「上杉謙信」や「川中島の戦い」などの歴史に関する図書を読みましょう!
■上杉謙信―川中島の決戦 (講談社 火の鳥伝記文庫) 価格:620円
■上杉謙信 (この人を見よ!歴史をつくった人びと伝) 価格:1,260円
■戦国人物伝 武田信玄と上杉謙信 (コミック版日本の歴史) 価格:1,050円
「サマーキャンプ in 新潟&長野」に参加する人たちは、空いている時間を使って、読んでおいてください。
貸し出しも行いますので、借りたい方は遠慮なくお申し出ください。
また、これらの図書でなくても、この機会に「上杉謙信」や「川中島の戦い」などの歴史に関する図書を読みましょう!
■上杉謙信―川中島の決戦 (講談社 火の鳥伝記文庫) 価格:620円
■上杉謙信 (この人を見よ!歴史をつくった人びと伝) 価格:1,260円
■戦国人物伝 武田信玄と上杉謙信 (コミック版日本の歴史) 価格:1,050円
May 09, 2010
子どもが子どもにお話を読んでくれるサイト - Smories.com
百式で紹介されていた「Smories.com」をご紹介します。
Smoriesは、子どもが子どもにお話を読んでくれるというサイト。
確かにワイズでも時々、小学生のお姉さんが小さな子に絵本を読んで聞かせていることがあります。
大人が読んで聞かせる時よりも、子どもが読んで聞かせている時の方が真剣に聞いているかも...。
■http://www.smories.com/
Smoriesは、子どもが子どもにお話を読んでくれるというサイト。
確かにワイズでも時々、小学生のお姉さんが小さな子に絵本を読んで聞かせていることがあります。
大人が読んで聞かせる時よりも、子どもが読んで聞かせている時の方が真剣に聞いているかも...。
■http://www.smories.com/
November 11, 2009
Kindle for PC
■アマゾン、「Kindle for PC」アプリケーションを正式公開
■Kindle for PC登場、日本からもダウンロード可能
■Amazon、KindleのPC版アプリを無料配布
■Kindle for PC - ダウンロードページ
■米アマゾン Kindle Store
■Turn Your iPhone Into a Kindle
(注)米アマゾンでKindle本を購入でき、それを閲覧することができるが、一部のKindle本は米国外から購入・閲覧できない。
(おまけ)
■Google Book Storeは、お近くのブラウザーで近日開店
■Kindle for PC登場、日本からもダウンロード可能
■Amazon、KindleのPC版アプリを無料配布
■Kindle for PC - ダウンロードページ
■米アマゾン Kindle Store
■Turn Your iPhone Into a Kindle
(注)米アマゾンでKindle本を購入でき、それを閲覧することができるが、一部のKindle本は米国外から購入・閲覧できない。
(おまけ)
■Google Book Storeは、お近くのブラウザーで近日開店
November 04, 2009
May 28, 2009
April 03, 2009
"英語の絵本を読もう!"運動が始まりました!
先日告知した「"英語の絵本を読もう!"運動」が4月1日より始まりました。
春休みお預かりでワイズにいらっしゃっているお子さまを除いて、まだ大多数のお子さまは春休みをご自宅でお過ごしになっていることと思います。
その休暇期間中に読んだ本については、後で思い出しながらレポートを書いて提出していただければ大丈夫ですので、さっそくたくさんの絵本を読んでくださいね。
よろしくお願いいたします。
春休みお預かりでワイズにいらっしゃっているお子さまを除いて、まだ大多数のお子さまは春休みをご自宅でお過ごしになっていることと思います。
その休暇期間中に読んだ本については、後で思い出しながらレポートを書いて提出していただければ大丈夫ですので、さっそくたくさんの絵本を読んでくださいね。
よろしくお願いいたします。
March 03, 2009
「"英語の絵本を読もう!"運動」に関する質問等
先日発表した「"英語の絵本を読もう!"運動」に関する質問など
Q. 絵本はどんなものでも良いのですか?
A. 英語で書かれた(もしくはタイトルが英語のものであれば)どんな絵本でも構いません。文字が少なく(または文字のない)絵本であっても1冊としてカウントしてください。
Q. 英語の絵本はどこで借りることができますか?
A. ワイズのライブラリーは2泊3日で図書を貸し出しております。また、郡山市中央図書館にも300冊程度の英語絵本の蔵書があるようですので、そちらもご利用ください。
※この運動に関する質問があれば、どうぞご遠慮なくおたずねください。みなさんに関係があると思われるご質問、よくあるご質問の場合はこのページにも掲載してまいります。
Q. 絵本はどんなものでも良いのですか?
A. 英語で書かれた(もしくはタイトルが英語のものであれば)どんな絵本でも構いません。文字が少なく(または文字のない)絵本であっても1冊としてカウントしてください。
Q. 英語の絵本はどこで借りることができますか?
A. ワイズのライブラリーは2泊3日で図書を貸し出しております。また、郡山市中央図書館にも300冊程度の英語絵本の蔵書があるようですので、そちらもご利用ください。
Q. 親が絵本を読んであげてもいいのですか?
A. もちろん読み聞かせで構いません。小さなお子さまの場合は保護者の協力なくしては難しいでしょうから、逆に親子での取り組みがとても重要であります。
A. もちろん読み聞かせで構いません。小さなお子さまの場合は保護者の協力なくしては難しいでしょうから、逆に親子での取り組みがとても重要であります。
※この運動に関する質問があれば、どうぞご遠慮なくおたずねください。みなさんに関係があると思われるご質問、よくあるご質問の場合はこのページにも掲載してまいります。
February 27, 2009
"英語の絵本を読もう!"運動
ワイズでは、"World Book Day 2009"(世界 本の日は毎年4月23日)のイベントとして、「"英語の絵本を読もう!"運動」を実施します。
■期 間 : 2009年4月1日(水)~5月31日(日)
■対 象 : YPK, YAK, YSK, YIS, YSSのお子さま
■提出締切日 : 2009年6月1日(月)
上記の期間内に絵本(英語のものに限る)を読み、その感想(日本語可)や絵、好きなフレーズ等を、専用の用紙に書いて提出してください。
10枚(絵本や本10冊分)の感想や絵を提出するごとに、絵本を1冊プレゼントいたします。また、提出してくれたすべてのお子さまに賞状をお渡しいたします。
まだ一人で絵本を読めないお子さまについては、保護者さまの読み聞かせでも構いません。
その際は、お子様の絵や保護者さまの感想等を用紙に書いてご提出ください。
保護者の皆さまも、この機会にぜひ、お子さまと一緒に絵本を楽しんでくださいますようお願いいたします。
その他、この「運動」に関するご質問がございましたら、YPKスタッフまでご遠慮なくお問い合わせください。
■期 間 : 2009年4月1日(水)~5月31日(日)
■対 象 : YPK, YAK, YSK, YIS, YSSのお子さま
■提出締切日 : 2009年6月1日(月)
上記の期間内に絵本(英語のものに限る)を読み、その感想(日本語可)や絵、好きなフレーズ等を、専用の用紙に書いて提出してください。
10枚(絵本や本10冊分)の感想や絵を提出するごとに、絵本を1冊プレゼントいたします。また、提出してくれたすべてのお子さまに賞状をお渡しいたします。
まだ一人で絵本を読めないお子さまについては、保護者さまの読み聞かせでも構いません。
その際は、お子様の絵や保護者さまの感想等を用紙に書いてご提出ください。
保護者の皆さまも、この機会にぜひ、お子さまと一緒に絵本を楽しんでくださいますようお願いいたします。
その他、この「運動」に関するご質問がございましたら、YPKスタッフまでご遠慮なくお問い合わせください。
"World Book Day 2009"へのワイズ的取り組みについて
毎年4月23日は"World Book Day"(世界 本の日)です。
この日の前後には、世界中でさまざまなイベントやキャンペーン等が行われます。
そこで!です。
ワイズプリスクールアンドキンダーガーテンでも、「英語の絵本を読もう!」運動を実施することとなりました。
参加方法など詳細につきましては、このブログにて後日お知らせいたしますので、もうしばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
この日の前後には、世界中でさまざまなイベントやキャンペーン等が行われます。
そこで!です。
ワイズプリスクールアンドキンダーガーテンでも、「英語の絵本を読もう!」運動を実施することとなりました。
参加方法など詳細につきましては、このブログにて後日お知らせいたしますので、もうしばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
Subscribe to:
Posts (Atom)